エスパー限定進化前(おまけ)
なんとなくもう1枚とったので。

携帯のカメラなのでみにくいですけど、落ち着いて撮れば見えなくもないかな?


ドーミラー(なまいき)
Lv55(いばる、どくどく、てっぺき、ひかりのかべ)
HP   177
こうげき  39
ぼうぎょ 129
とくこう  38
とくぼう 144
すばやさ  41


ネイティ(むじゃき)
Lv 52(ねっぷう、サイコキネシス、ミラクルアイ、くさむすび)
HP   117
こうげき  70
ぼうぎょ  78
とくこう 107
とくぼう  48
すばやさ 126


ヤドン(わんぱく)
Lv51(アクアテール、しねんのずつき、あくび、のろい)
HP   180
こうげき 103
ぼうぎょ 113
とくこう  51
とくぼう  48
すばやさ  32


ケーシィ(おくびょう)
Lv53(サイコキネシス、エナジーボール、めざめるパワー(岩)、めいそう)
HP   100
こうげき  34
ぼうぎょ  30
とくこう 162
とくぼう  77
すばやさ 163


アサナン(ようき)
Lv54(とびひざげり、サイコカッター、れいとうパンチ、ほのおのパンチ)
HP   125
こうげき  70
ぼうぎょ  83
とくこう  54
とくぼう  81
すばやさ 118


ムチュール(せっかち)
Lv55(れいとうビーム、サイコキネシス、うそなき、てんしのキッス)
HP
こうげき
ぼうぎょ  (メモし忘れ)
とくこう
すばやさ



=========================================

とりあえず、次はサイコロ様がはがねって決めたので、はがねでやります。



つまりドーミラーです。わかります。


はぁなんとか攻撃する方向性でがんばります。
エスパー限定進化前(5)
今までは戦術的に勝ってこれました。まぁ「あくび」からの積みで無双するのは、あんまり作戦って感じじゃないですが。でもここからはさらにひどいです。

では、いきますか。

【ゴヨウ】

・バリヤード
・フーディン
・エーフィ
・エルレイド
・ドータクン(vsドーミラー)

はい。

ドーミラー(いばる、どくどく、てっぺき、ひかりのかべ)で全抜きです。というかエスパー同士なんでメインウエポンが効きにくいうえ、たいていとくぼうが高いので突破が無理なんです。

バリヤードが壁2枚張ってるうちに、スペシャルガード2、3本飲んでバリヤードの攻撃を余裕で耐えれるようにして、まずは「どくどく」。今度はバリヤードが死ぬまで「てっぺき」を積む。これでガチガチの要塞完成。もちろん死にそうなときはアイテムで回復。
この状態までもってきて「どくどく」で、バリヤード、フーディン、エーフィ、エルレイドを抜いて、問題のドータクン。

「はがねはどくになりません」

なので、PP切れで落としました。
サイコキネシスが10、めいそうが15(?)、ジャイロボールが5、じしんが10で合計40ターン。長いです。が余裕で耐えました。

わるあがき3回で、かいふくのくすりを使ってあげる優しいゴヨウ。しかしこちらはだらだらキズぐすりとかをつかっていればいいだけ。ポケモンへの愛が違うんですかね…まぁ勝てばいいんです。


そして、チャンピオンのシロナへ。

こいつもドーミラー無双です。あっ!!ロズレイドだけはアサナンの「サイコカッター」で倒しました。あとは「どくどく」で。

一応、普通に戦ってみましたよ。ミカルゲをなんとか倒して、ガブリアスにヤドンをぶつけて「あくび」。寝るタイミングにヤドンが落ちて、死に出しアサナン。アサナンにプラスパワー2本飲ませて、無双開始!!


って思ったら、アサナンの「れいとうパンチ」をガブリアスが耐えるんだもん。4倍弱点、プラスパワー2本で攻撃2倍で8倍ですよ。それを耐えるとか無理ですって。

なのでやっぱり「どくどく」で倒しました。




======================================
と、残念ながらも作戦をきっちり立てずに戦うと「どくどく」が最強ということが判明しました。まぁ種族値から負けてるので、ドーピング、回復アイテム使いたい放題なら耐久のが強いんだよね。でも、そいつだけではストーリーがクリアしにくい。アタッカーも必要だ。つまりはいいバランスという大変不満な結果ですが、殿堂入りしました。

実際、ドーミラーを使うなら、耐久になるし、耐久なら「どくどく」ほど強い技はないから選ぶし、この戦術を否定する必要はないんだろうな。でもドーミラー活躍しすぎ。

エスパー限定進化前(4)
今回は四天王のオーバからです。まぁ内容は薄いんですがね。

【オーバ】

・ヘルガー(vsアサナン)
先攻「とびひざげり」で確1。

・ギャロップ(vsヤドン→ケーシィ)
ギャロップの「フレアドライブ」で8割。ヤドンの「あくび」。
ギャロップの「フレアドライブ」でヤドン死亡。ギャロップねむり。
死に出しケーシィで「めいそう」2回積んでケーシィ無双開始。

・ギャロップ
・ブーバーン
・ゴウカザル
を確1で撃墜。

・ブースター(vsケーシィ→ムチュール→ネイティ)
ケーシィの「サイコキネシス」で9割。ブースターの「オーバーヒート」で確1。
ムチュールの「うそなき」。あいてかいふくのくすりで満タンまで回復。
ムチュールの「うそなき」。ブースターの「オーバーヒート」で確1。
ネイティの「サイコキネシス」で確1。


こんな感じですね。まず苦戦を覚悟していたヘルガーが楽勝でした。ってかレベル差はあるにしろリョウのドラピオンより遅いってどんな育て方してきたんだよ。なので、アサナンで余裕。あとはやっていてギャロップが強い。適当な耐久があって「あくび」からの「めいそう」積みくらいしか思いつかなかったです。積んでない「サイコキネシス」で8割くらいしか当てられず、かいふくのくすりで「フレアドライブ」連発してきて勝てなかったです。で、積んだケーシィで無双入るかと思ったら、それをなんと唯一王が耐える。特殊耐久高けぇ!!で、残りがムチュールとネイティで倒すんだけど、2回積んだケーシィでも倒せないんだから、ムチュールとかだったら確定4か5くらい。なので、ムチュールを犠牲覚悟で「うそなき」2回やってからネイティの「サイコキネシス」。

いままでなんとなく敵の攻撃を1度くらい耐えれたけど、四天王だと少しも耐えれないですね。ブースターの「でんこうせっか」で死ねます。ただ相性を考えて「オーバーヒート」をやってきてくれるのでありがたい。

エスパー限定進化前(3)
四天王に挑戦してきました。ぼちぼち報告していきます。

【リョウ】
・メガヤンマ(vsムチュール)
予定通り先攻「れいとうビーム」で確1

・ハッサム(vsネイティ)
予定通りネイティの先攻「ねっぷう」で確1

・ドラピオン(vsネイティ→ケーシィ)
ドラピオン「こおりのキバ」で7割。ネイティの「ミラクルアイ」
ドラピオン「こおりのキバ」でネイティ死亡。死に出しでケーシィ。
ケーシィ「サイコキネシス」で確1。

・ビークイン(vsムチュール)
ムチュール「れいとうビーム」で確1。

・ヘラクロス(vsムチュール→ケーシィ)
ムチュール「うそなき」。ヘラクロス「メガホーン」確1。
ケーシィ「サイコキネシス」で確1。

対策をしてきただけあって、結構余裕でした。びっくりしたのはビークインがめざパ(岩)を耐えたことと、ヘラクロスがケーシィのサイコを耐えたことでしょうか。おけげでムチュールのうそなきが必要でした。
まぁ上のように対策していても、唯一攻撃をくらうドラピオンのこおりのキバで、ひるむし、きゅうしょで、こおりで何度かリセットしましたが。



【キクノ】
・ナマズン(vsケーシィ)
先攻「エナジーボール」で確1。

・ガバルドン(vsヤドン→ケーシィ)
ガバルドンのすなおこしで「すなあらし」に。ガバルドンの「かみくだく」7割。ヤドンの「あくび」。
ガバルドンの「かみくだく」でヤドン死亡。ガバルドンねむり。死に出しでケーシィ。
ケーシィの「めいそう」×2でケーシィ無双開始。
・ガバルドン
・ゴローニャ
・ドサイドン
をケーシィの「エナジーボール」で撃墜。

・グライオン(vsムチュール)
先攻「れいとうビーム」で確1。

キクノはリョウより楽勝。ただガバルドンのすなおこしのせいで、後続のゴローニャ、ドサイドンがネイティの「くさむすび」はともかくケーシィの「エナジーボール」すら耐えられ全滅ということが何度かありました。ヤドンの絶妙の耐久のおかげで、「あくび」のねむりと同時に死に出しできて積み放題でした。的確に4倍弱点をつけたので余裕です。


エスパー限定進化前(2)
現在、四天王前で立ち往生。

スズナ、テンジは適当にやって勝てました。スズナはネイティの「ねっぷう」が大活躍。テンジは積みまくったドーミラーが「あやしいひかり」「どくどく」で勝った気がする。まぁ楽勝です。

ネイティの「ねっぷう」はリョウのハッサムのために覚えさせていて、対策はとっているんだけど、やはりやる気の問題か。現在確認したのは、ムチュールのほうがメガヤンマよりはやく行動でき、かつ「れいとうビーム」確1。次にリョウはハッサムを出してきて、これはネイティの「ねっぷう」で先攻確1。

で、次が問題です。

「してんのうのリョウはドラピオンをくりだした」

タイプ一致の「サイコキネシス」が無効で、唯一の弱点のじめんのわざはこちらにはない。さらにこちらの最速のムチュールより速いという、おまけつき。どくタイプなのでドーミラーの「どくどく」もきかないし。むし、あく等倍のアサナンを出すと、準備していたかのように「つばめがえし」で確1。

物理受けのヤドンで「のろい」を積みながらだらだらやったら勝てたけど、してんのうの1戦目でPP切れが起きるという長丁場になった。まぁプレッシャー持ちのビークインとも戦ったからだろうけど。

こいつの対策をとれたら、先に進もうかと思うんだけど、どうしよう???


この先にも、前回も苦戦した「ヘルガー」やプレッシャー、さしおさえ、エスパー無効、一致あく技の「ミカルゲ」とかいるし、ちょっとレベル上げしてきます。あと技構成も考えなきゃ。


==========================================
現在のパーティ

ムチュール(Lv55) (サイコキネシス、れいとうビーム、うそなき、てんしのキッス)
ネイティ (Lv52) (サイコキネシス、ねっぷう、くさむすび、あやしいかぜ)
アサナン (Lv55) (サイコカッター、とびひざげり、れいとうパンチ、ほのおのパンチ)
ドーミラー(Lv50) (どくどく、あやしいひかり、てっぺき、ひかりのかべ)
ヤドン  (Lv51) (アクアテール、しねんのずつき、のろい、あくび)
ケーシィ (Lv47) (サイコキネシス、テレポート、でんげきは)


ネイティの「くさむすび」でキクノは余裕そうです。ってかケーシィ最近使ってないから適当だ(笑)


エスパー限定進化前(1)
さて、3周目です。ダイアモンドは去年の今頃かって、現在470時間程度。中古の4000円強で、これだけ楽しめれば十分すぎますね。さて前回きまった「エスパー、進化前縛り」のストリー攻略です。

まず御三家は適当に…ポッチャマを。いまのところポッチャマ→ヒコザル→ナエトルだったので、流れ的に。ダイヤモンドに仲間を用意しておいてスタート。

1番はじめに出てくるエスパーはケーシィ。でもモンスターボールしかないし、催眠できるわけでもないので、捕まえるのがしんどい。で、必殺兵器「マスターボール」で捕獲しました(笑)ここで時間かけてたら、先に進まないので。まじめな性格、いたずらがすき、だったので採用。その子に輸送してきた技マシンを使って、序盤は楽勝。

手持ち
・ケーシィ (サイコキネシス、テレポート、でんけきは)
・ビッバ (秘伝用)

でんき技が今回採用したメンバーで覚えれる子が、アサナンの「かみなりパンチ」ぐらいだったので覚えさせてみました。でもサイコのタイプ一致等倍が135、2倍でんげきはが120という意味のなさ。まぁギャラドスには4倍かつ威嚇関係ないし、PP多いから、適当で。

ケーシィのサイコだけでナタネまで爆進!!まぁ予定通りです。

ナタネを倒して、ほかの人のポケモンでもLv30まで命令をいくようになり、ダイヤから仲間を輸送。

手持ち
・ケーシィ  (サイコキネシス、テレポート、でんげきは)
・アサナン  (サイコカッター、3色パンチ)
・ネイティ  (ねっぷう)
・ヤドン   (アクアテール)
・ムチュール (れいとうビーム)

こんな感じ。かなり技が卑怯な感じだけど、スルー。
次がゴーストのジムのメリッサ。エスパーの弱点をタイプ一致でついてきて、特殊耐久高め、なんで難しそうです。ゴース、ゴーストは一致サイコで1撃。こちらは相手のシャドボで1撃。かなり苦戦したけど、なんとなくでクリア。ムウマージが殴ってこなくて、サイコ2発で倒したとか、そんな感じ。

次のスモモは楽勝。ケーシィとアサナンを先頭にサイコ連発で余裕。

このころ、アサナンのわざが、かみなりパンチ→はっけいに。さらにムチュール、ネイティの紙耐久を実感して、ドーミラーを育成。

・ドーミラー (どくどく、てっぺき、ひかりのかべ、あやしいひかり)
と挑発、毒、鋼に対して乙仕様で育成。

次がマキシ。こいつのフローゼルが毎回強い。今回は「こおりのキバ」で2匹連続こおり。さすがに負けました。再挑戦で、「てっぺき」もりもり積んだドーミラーがこおり。猛毒にしていたので、そのまま4,5ターンこおりのままで勝利。

その後カンナギタウンで初のアカギ戦。でもなんとなくで勝利。



いまはこのへん

=========================================

やっぱり前回のくさ縛りは、みんな鈍足だったから難しかったのかな??今回のが楽な感じ。

ちなみに手持ちは

・ケーシィ  (サイコキネシス、テレポート、でんげきは)
・ムチュール (サイコキネシス、れいとうビーム、うそなき、てんしのキッス)
・ネイティ  (ねっぷう、ぎんいろのかぜ、あやしいひかり、ミラクルアイ)
・アサナン  (サイコカッター、とびひざげり、ほのおのパンチ、れいとうパンチ)
・ヤドン   (しねんのずつき、アクアテール、のろい、あくび)
・ドーミラー (どくどく、てっぺき、ひかりのかべ、あやしいひかり)

こんな感じで、レベル40前くらい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索